みぎー!

タイムリー(?)な寄生獣のがちゃがちゃです。
小銭がちょうど一回分しかなかったのですが
一番ほしいやつが来ました。

「おや?」

さらさら。

「うむ」
アニメ版の声優が決まったようですね。
→ アニメ版『寄生獣 セイの格率』
何と言うか・・・色々と意外でした。
どうなるんでしょうねぇ・・・。
焼け
どいちゅらんど

ワールドカップの優勝国がドイツに決まりましたね。
おめでとうございます。
ということで描きました。というか用意していました。
2006年の自国開催では望んだ結果を得られず
その悔しさを今回の結果につなげました。素晴らしい。
このドイツに敗れたブラジルが次回ロシア、その次のカタールで
どういう戦いを見せてくれるか期待しています。

そして惜しくも優勝を逃したアルゼンチン。
パンツの柄違いを用意していましたが・・・。
あと、トロフィーが消えていってます・・・。
最後の最後でゴールを奪われましたが見事な堅守でした。
アルゼンチンというと攻撃的なイメージがありますが
南米予選でブラジルみたいな国を相手にしてきた歴史を鑑みると
守備の堅さもうなづけます。
ああ、ワールドカップ楽しかったなー。
日本が勝てればもっと楽しかったなー。
もちろん、4年後も観戦しますとも。
その前に、まずはアジア予選突破から!
tag: ワールドカップ
リボンがっ
最近の散歩 140709


割と近所に川が流れていて、そこに堰(せき)があります。

堰の上は車がギリギリすれ違えるくらいの幅の橋になっていて
そこから下を覗いて見ると轟々と凄い勢いで水が流れています。
落ちたら死ぬという恐怖を感じながらカメラを構えます。



近くには昔の堰が記念碑的に残されています。
上にある歯車が良いです。
昔と言ってもコンクリート製なので割と最近ですよね。
でも、すぐ隣にレンガの塊があったので
レンガ製の時代もあったのか、などと思っていると
「徳川家光の時代に丸太で築かれたのが始まり」という旨の
文言が刻まれた石碑がありました。
意外と歴史があったようです。

川辺におたまじゃくしがウジャウジャいました。
歩行の振動に敏感なので近寄るとサッと散っていきます。
帰り際にナイスな老人。
軽く挨拶をかわし、つい後姿を撮ってしまいましたが
許可を頂いていないので写真を載せるのは控えます。

この姿で散歩されていました。
人通りが少ない所とはいえ大胆っ。
tag: 写真